和歌山の旨いもん「うまいが一番!わかやま」                 QRコード
         |HOMEアーカイブ一覧番組ブログ(外部リンク)お問合せ| 

     

Archives ―アーカイブス―



熊野グルメ
多彩なバリエーションで味わいを広げる【美浜町】
ハモ(鱧)
【取材協力】国民宿舎・シティホテル「日の岬」、比井崎漁協
【放 送 日】2014.6.13/2014.6.20/2014.6.27

紀伊半島の最西端に位置する日の岬。海岸線は紀伊水道に面し、豊かな漁場が広がる。名物は初夏から秋にかけての『ハモ』。見た目に反する上品で淡白な白身が食欲をかき立てる。






【アーカイブ内容】
・関西では定番の馴染みのハモ
・料理人の腕が光る季節の食材
・京阪神を中心に出荷、品質と味わいに定評
・旨いもん日記
「手軽にリゾート気分 〜水平線に沈む夕陽もご馳走〜」

熊野グルメ
梅パワーと職人技で美味しさ引き出す【和歌山市】
紀州うめどり
【取材協力】炭火焼鳥・お食事処 斗里屋
【放 送 日】2014.4.11/2014.4.18/2014.4.25

最近、県内のスーパーやお肉屋さんで頻繁に見かけるようになった「紀州うめどり」。その名の通り、和歌山特産の梅を活用した鶏肉で、体にいいとされる梅パワーが美味しさの秘訣。






【アーカイブ内容】
・梅酢を使った地域ブランド
・老舗の焼き鳥屋で素材を堪能
・旨いもん日記
「ビールの達人も在籍 〜認定!キリン満点 生の店〜」

熊野グルメ
職人の目利きと直接販売で鮮度キープ【和歌山市】
アシアカエビ
【取材協力】春栄丸/シーサイド観潮
【放 送 日】2014.2.7/2014.2.14/2014.2.21

和歌山県内でも珍しい船からの直接販売が話題の雑賀崎漁港。12月から5月末にかけて、一般客のお目当てはぷりぷりの「アシアカエビ」。食通がうなる隠れ名物が注目を集める。






【アーカイブ内容】
・安い旨いめでたい祝の食材
・海の幸+温泉で雑賀崎満喫
・旨いもん日記
「キリンは地元応援隊〜2015紀の国わかやま国体〜」

熊野グルメ
ネタも米も地産地消が美味しさの決め手【和歌山市】
和歌山の米
【取材協力】江戸前回転鮨「弥一」宮街道店
【放 送 日】2013.11.22/2013.11.29

和歌山県の北部に位置する紀北エリアは、紀ノ川流域にそって広がる中核都市。水の豊かさを象徴する恵みの土壌に稲作をはじめとするさまざまな農産業が進化・発展している。






【アーカイブ内容】
・体に馴染むその土地の水と米
・シャリにも誇れる和歌山米を
・旨いもん日記
「地元に愛される工夫 〜抜群のリピート率の秘密は・・〜」

熊野グルメ
恵の水がもたらす郷土の自然と味わい【有田川町】
わさび寿司
【取材協力】赤玉
【放 送 日】2013.11.8/2013.11.15/2013.11.22

和歌山県のほぼ中央部に位置する有田川町は、豊かな自然と文化の宝庫。アユ釣りで知られる清流・有田川が町の真ん中を悠々と流れ、きれいで美味しい水が地元グルメを生み出す。






【アーカイブ内容】
・アユが遡上する清流・有田川
・恵みの水が生む郷土料理
・旨いもん日記
「山椒の生産日本一 〜山椒アラカルトを召し上がれ〜」

熊野グルメ
日本料理にも合う欧州育ちの食鳥の女王【日高川町】
ホロホロ鳥
【取材協力】お食事処あんちん
【放 送 日】2013.10.4/2013.10.11/2013.10.18

ヨーロッパで多く飼育され、肉質が美味なことから、“食の女王”と呼ばれるホロホロ鳥。繊細で神経質な女王は大切に育てられ、気品あるテイストで食べた者を魅了する。






【アーカイブ内容】
・手間暇かけて育てる食鳥
・さまざまな味付けにマッチ
・旨いもん日記
「貴重で美味な食材に感嘆!〜日高川町でホロホロ鳥を味わう〜」

熊野グルメ
故郷の温もりが美味しさののエッセンス【高野町】
熊野グルメ
【取材協力】山水館川湯みどりや
【放 送 日】2013.8.16/2013.8.23/2013.8.30

高野山は弘法大師空海によって開かれた真言密教の聖地。
標高約1000mの山々に囲まれた山上に、平安時代から続く仏教都市が広がり、今も空海の教えが伝えられている。






【アーカイブ内容】
・食べることも修行のひとつ
・振舞料理で囲む仏教行事
・旨いもん日記
「体の中から美しく 〜般若湯にも良く合う精進料理〜」

精進料理
良薬として体を整え日々の糧に感謝【高野町】
精進料理
【取材協力】高野山料理 花菱
【放 送 日】2013.6.7/2013.6.14/2013.6.21

高野山は弘法大師空海によって開かれた真言密教の聖地。
標高約1000mの山々に囲まれた山上に、平安時代から続く仏教都市が広がり、今も空海の教えが伝えられている。






【アーカイブ内容】
・食べることも修行のひとつ
・振舞料理で囲む仏教行事
・旨いもん日記
  「体の中から美しく 〜般若湯にも良く合う精進料理〜」

タチウオ
超豪華!タチウオ尽くしに心も満腹【有田市】
タチウオ
【取材協力】民宿松林渡船、旨いもん処旬海
【放 送 日】2013.5.10/2013.5.17/2013.5.24

和歌山県の中部に位置し、紀伊水道に面した豊かな漁場を
持つ有田市。街の自慢は、日本屈指の漁獲量を誇るタチウオ。県認定の「紀州紀ノ太刀」のブランドネームでも知られる。






【アーカイブ内容】
・ミカンに続く地域ブランド
・スピード勝負で鮮度キープ
・旨いもん日記
  「概念覆す3種盛り 〜タチウオの豪快盛りに大興奮〜」

伊勢エビ
大興奮!白浜で豪華伊勢エビ三昧【白浜町】
伊勢エビ
【取材協力】大皿惣菜 まある、アドベンチャーワールド
【放 送 日】2013.4.5/2013.4.12/2013.4.19

日本屈指のリゾートエリアといえば南紀白浜。
青い海と白い砂浜、さらには温泉とパンダと、
大人も子どもも喜ぶレジャーが満載。
もちろんグルメもとびきりのA級がそろう。






【アーカイブ内容】
・南国リゾートがお出迎え
・白浜名物!?伊勢エビ尽くし
・旨いもん日記
  「白浜は幸せツアー 〜日帰りもOKのお手軽リゾート〜」

田辺・海の幸
旬の色と香りと味わいは無双の出合い【田辺市】
田辺・海の幸
【取材協力】味心 むそう、銀ちろ 本店、和歌山南漁業協同組合
【放 送 日】2013.3.8/2013.3.15/2013.3.22

近畿で最大面積を誇る田辺市は、和歌山の中南部に位置する中核都市。中でも黒潮ゆたかな恩恵に与る海沿いは、漁師町ならではの活気。あふれる海の幸に出合うことができる。






【アーカイブ内容】
・豊かな漁場で年中賑わう港
・幻に出合う引きの良さ
・旨いもん日記
  「美肌と滋養強壮に 〜隠れ名物!田辺のウツボ料理〜」

加太の鯛
春に愛でる花の桜に海の桜鯛【和歌山市加太】
加太の鯛
【取材協力】活魚料理 いなさ、加太淡島温泉 大阪屋 ひいなの湯、休暇村紀州加太、加太鮮魚、淡嶋神社
【放 送 日】2013.2.8/ 2013.2.15/2013.2.22/2013.3.1

桜が咲き始めるころに旬を迎える桜鯛
ピンクに染まった身は脂が乗って味も格別
紀伊水道の恵まれた自然の中で育った
加太の鯛を食せば、口の中にパッと花が咲く






【アーカイブ内容】
・鯛が育つ好条件がそろう海
・グランプリに輝いた2品
・旨いもん日記
  「年に一度のお楽しみ!〜和歌山市加太で桜鯛を味わう」

アナゴ
歴史ある景勝地で生まれた新名物【和歌山市】
アナゴ
【取材協力】和彩あきら  【放 送 日】2013.1.11/2013.1.18/2013.1.25

城下町として栄えた和歌山市の南西部。万葉の時代から愛された和歌浦の景勝地には、見事な名勝とともに海沿いならではの名物もいっぱい。中でも今、アナゴに注目が集まる。






【アーカイブ内容】
・新名物の考案に3年の歳月
・希少な造りもここでは定番
・旨いもん日記
  「縁起物で吉兆祈願 〜和歌浦で長いものを味わう〜」

ジビエ
山のごちそうは暮れゆく秋の贈り物【日高川町】
ジビエ
【取材協力】お宿喜作  【放 送 日】(前編)2012.9.14 (後編)2012.9.21

新鮮な魚介類の宝庫である和歌山だが
希少な山のグルメだって堪能できる
野趣あふれるジビエは秋からが本番
和洋中とジャンルを超えた料理法にも注目だ






【アーカイブ内容】
・新鮮なジビエ肉を提供
・バラエティ豊かな料理法
・旨いもん日記「野生の味に驚き!日高川町でジビエを味わう」

紀州のサンマ
“さんまを食らひて思ひにふける”【新宮市】
紀州のサンマ
【取材協力】旬彩ダイニング山水木新宮店  【放 送 日】(前編)2012.8.31 (後編)2012.9.7

新宮に生まれ育った者にとってサンマは故郷の味
同市出身の文豪、佐藤春夫にしても同じこと
丸干しや姿ずしなどこの独特のサンマ料理は
訪れた人々ノスタルジックな気分にさせる






【アーカイブ内容】
・脂が程よく落ちた方がいい
・佐藤春夫が愛する郷土色
・旨いもん日記「地元の味に舌鼓 新宮で魚料理を味わう」

カジキ
マグロの町でいただく夏の旬魚【那智勝浦町】
カジキ
【取材協力】ヤマサ脇口水産・御食事処 桂城  【放 送 日】(前編)2012.8.17 (後編)2012.8.24

熊野灘の雄大な海原を泳ぐカジキは
体長2m、大きなものだと4mにもなる
そのいかつくて迫力ある見掛けとは裏腹に
独特で繊細な風味は一度食べたら忘れられない






【アーカイブ内容】
・食べ損ねてはいけない魚
・上品な中トロを思わせる
・旨いもん日記「旬の味に感激!那智勝浦でカジキを味わう」

イブの恵み
南紀の陽の下でかぶりつく極上肉【すさみ町】
イブの恵
【取材協力】ホテルベルヴェデーレ  【放 送 日】(前編)2012.8.3 (後編)2012.8.10

カツオにスルメイカ、伊勢海老と
四季折々の海の幸が訪れる者を魅了するすさみ町
しかし季節を問わず年間を通して楽しめる
同町発祥のブランド肉もお忘れなく!


【アーカイブ内容】
・2種類の肉の旨さを凝縮
・肉好きならぜひ食したい
・旨いもん日記「食欲が湧く!すさみでイノブタを味わう」

醤油と塩麹
古くて新しい伝統調味料【湯浅町】
湯浅の醤油と塩麹
【取材協力】JA紀南  【放 送 日】(前編)2012.6.15 (後編)2012.6.22

防腐剤を使わない天然醸造が珍しくなった今でも
伝統の製法にこだわり続ける湯浅の醤油
生粋の手作りの味は懐かしくもあり新鮮でもある
醤油蔵の蔵人たちによる塩麹にも注目だ

【アーカイブ内容】
・手間暇かけた“ほんまもん”
・醤油の蔵元が作った塩麹
・旨いもん日記「旨さがアップ!湯浅で塩麹料理を味わう」

梅料理
主役としても脇役としても大活躍【田辺市】
梅料理
【取材協力】JA紀南  【放 送 日】(前編)2012.6.15 (後編)2012.6.22

六月の慈雨に打たれてたわわに生る梅の実
自然に恵まれた和歌山にうまいもんは数あれど
紀州ブランドとして名高いのはやはり梅干し
上質な酸味が体に活を入れてくれそうだ

【アーカイブ内容】
 ・国内屈指の梅どころ
 ・梅農家の主婦による梅料理
 ・旨いもん日記「酸味で元気!田辺で梅料理を味わう」

鮎ずし
紀の川がはぐくむ望郷の味【かつらぎ町】
鮎ずし
【取材協力】御食事処いろは  【放 送 日】(前編)2012.6.1 (後編)2012.6.8

口に入れた途端にふわんと広がる爽やかな香り
清涼感あふれるみずみずしい味わい
2つの川の美しい清流で育った魚は
初夏の訪れを舌と心で感じさせてくれる

【アーカイブ内容】
・驚くべき手間、そして旨さ
・郷土の味を伝えていきたい
・旨いもん日記
「鮎釣り解禁!かつらぎで鮎ずしを味わう」




HOMEアーカイブ一覧番組ブログ(外部リンク)お問合せ

うまいが一番!わかやま
c WBS和歌山放送